2014年5月
テンショナー等の消耗とテンションの力
堀ブログです。
お久しぶりです。
前置き抜きの本題です。
たびたびブログでご紹介させていただいております、
カムチェーンテンショナーについてです。
まずはこちら。
年式は2003年。走行距離は約38,000kmのカムチェーンテンショナーです。
テンショナーを新品に、とのご依頼をいただきましての作業です。
消耗の深さ?度合い?は思ったよりも酷くはないのですが、欠けている部分があります。
こうなると、消耗スピードが加速する可能性や破損の心配が増します。
ちなみに新品は
当然ですがツルリンコちゃんです。
カムチェーンテンショナーはカムサポートプレートの表側、裏側にひとつずつ計2個ついています。
カムサポートプレートを開けてみた”感じ”の写真。
手前の銀色部品がカムサポートプレートです。
手で押さえている2つのギヤに掛かっているのがチェーン①
左に赤いピンみたいなところに1個テンショナーがあるのがわかると思います。
もう1個、真ん中上に赤いピンみたいなものがある所、裏側にもう1個テンショナーがあるんです。
奥に見えるのが2本のカム。『TWINCAM』というわけです。
そのカムに直接掛かっているのがチェーン②
このチェーン①②を2つの強力なスプリング式のテンショナーが押さえつけています。
こんな感じです。
まずはチェーン①
続いてチェーン②
このスプリングの力はたぶん皆様が思っておられるよりも、非常に強い力です。
そりゃ、いくら潤滑しているとはいえ磨耗しますよね。
このスプリングテンションにより影響を受ける部品が、
カムの両端にあるベアリング。
クランクケース側にあるベアリングとカムサポートプレートのベアリング。
(厳密に言えばまだありますが割愛。)
特にクランクケースのニードルベアリング側の磨耗が見られるのが特徴的。
今回の車両は
磨耗はありますが現状では問題のないレベル。
問題があるレベルなのが
たまにご紹介させていただいておりますこの他車両の磨耗の仕方。
偏磨耗ってやつです。
テンショナーの力によるのかは定かではありませんが
ベアリングで支持しているとはいえ、絶えずテンションが掛かっているので
仕方がないのかもしれません。
カムギヤ化なんていうカスタムはこのテンションがなくなるし
テンショナーの磨耗、破壊の心配から開放されるわけです。
フリクションロスにも大きく貢献するカスタムです。
さて私自身もスプリングテンショナーを掛けております?
脱臼して曲がったままの指。テンション掛けるとほんの間伸びてくれるんですよ。
テンション掛けてるときは無理があるのか痛い!
痛いからといって外すとすぐ曲がっちゃいます。
私も早くこのテンションから解放されたいものです?
堀ブログでした!
車両が入荷しました♪
お世話になっております!!
たこやきです
本日から海浜幕張のイオンでアメリカフェアが開催されております
搬入で行ったときは周りに何もなかったので、現在どのようになっているのか気になってます
是非アメリカフェア行ってみて下さいね
さてさて、車両が入荷いたしましたー♪
展示車両となりますので、跨ぐことができます!!
あのFLHTK TCも入ってきております!!
赤×赤の2色、調べたら千葉は幕張にしかありませんでした
ビビっときたら幕張店へお越しください!!
標準装備でLEDヘッドライトというのがいいですよね~
すんごい明るいですよね!!
そして大容量のツアーパック!!
キャリアもついております!!
先週ブルスカへ行って思ったのは、テントとかキャンプ用品を積んで行きたかった・・・
ということです
キャンプやミーティングへ行く方、FLHTK TCはいかがでしょうか?
他にも店頭展示車両がございますので、この週末是非幕張店へ遊びに来てください
ご来店お待ちいたしております!!
お疲れ様でしたぁ~♪
お世話になっております!!
悪さばっかりしているので、丸坊主になったたこやきです。
嘘です。
ソフトモヒカンっぽい髪形に飽きたので、GIカットにしました
皆様に悪いことをしたの?とよく聞かれているので書かせていただきました
たこやき、土日でブルースカイヘブンへ行ってきました
参加された皆様お疲れ様でした
以前行った時と違いスッタフとしての参加でしたが、ブルスカを存分に楽しみました
写真も載せていきます!!
市川PAで幕張&成田が合流しました!!
皆様気合入っております!!
ここから、一気に海老名SAまで!!
途中渋滞もありましたが、予定よりも少し早く到着
休憩中は写真を撮りまくりです
天気が良かったので、海老名に着いたときは暑かった・・・
そして海老名を出発し、無事に富士スピードウェイに到着しました!!
さすがハーレーの一大イベント!!
入口にはハーレーの大群が・・・
ちなみに写真は撮る時間が無かったです
富士山はしっかり撮りました!!
美女も撮りました
テントを設置してから、まったりとしてからの集合写真です!!
逆光ですいません!!
イベント会場ではVIBES FOXのショーがちょうど行われておりました!!
話題のストリート、しっかり撮りましたよー笑
えっ?おねーちゃんはって?
もちろん撮ってますよ
ストリートも近くで写真を撮って、跨りました
ストリートってどんなん?とか興味をお持ちの方是非聞いてください!!
ブルスカ行ったメンバーは全員跨ってきております!!
この後クラブハーレーブースへ行きました。
ノベトキさん、すんごい美人でした・・・笑
夕方からはBBQ!!
楽しんで頂けたて良かったです
やっぱりこのみんなで食事をする時間が一番楽しいですよね
次の日も朝からBBQで、若干きつかったですが・・・
本当に皆様に楽しんで頂けて、事故もなく無事に終われて良かったです!!
今年参加できなかった方も来年は是非参加してください
最後に来月のチャプターの告知を!!
来月の6/15にすぐそこのポートタワーでBBQです
予定を開けといてくださいね
詳しいことはまた後日ご案内いたします!!
以上、たこやきでした!!
マスターシリンダー
こんにちは。木賀です
今回はマスターシリンダーについてお話させて頂きます。
以前、フロントブレーキが効きっぱなしの車両がありました。
原因はマスターシリンダーのピストンが押されたまま固着して戻ってこない状態でした。
まず、マスターシリンダーのフタを開けてみると、
何だか解らないものが大量にこびりついていました。
ブレーキオイルにも異物がたくさん浮いていました。
このような異物が詰まってしまうとマスターシリンダーの動きが鈍くなり
ブレーキが効かなかったり、効きっぱなしになってしまったりしますので、
定期的なブレーキフルードの交換が必要になります。
ブレーキオイルの交換時期は車検時(2年以内)の交換をお勧め致します。
他にも定期的なメンテナンスが必要な箇所がたくさんありますので、
定期点検・車検整備の入庫の際は、気になる箇所、質問等
お気軽にご相談下さい。
~ FXSB ~ お勧め
お世話になりますHD幕張:櫻井です
日に日に暑くなってまいりました!
ハーレー最大イベント『ブル・スカ』も宜しくお願いします!!
さて、先日『FXSB』のお客様よりお問合せがありました…
『ガソリンのレベル計が欲しい』 & 『視認性の良いもの』…
2つをたすと、…
FXSBには、〔 70900100C 〕 がお勧めです!!
小ぶりのタンク、“ スポ ” にもお勧めです!
※ 14以降のスポには〔 61200008 〕のレベルセンサーが必要です
高速も長く、長距離を走られる方は是非ご検討して下さい!!!
そうではない方にも、〔心配・不安〕等抱えての走行は
“疲れ方が大きいです”
これからのカスタムにご検討して下さい!!!
営業:櫻井でした!!
遂に!!
毎度お世話になります。小田島です。
遂に来ました!
HOG最大のイベント!!
富士ブルースカイヘブン!!!
http://www.harley-davidson.co.jp/bsh/
皆皆様のご参加お待ちしております!!!!
道中お気をつけてお越しください。
会場で(今年は先にww)お待ちしていますです(予)
幕張店&成田店ともに店舗の営業はしておりますがSTAFFが少ないので
多少なりともご迷惑をお掛けすると思いますが宜しくお願い致します。
では宜しくお願い致します。
株式会社 クリタ ハーレーダビッドソン幕張 小田島 亮
これはっ!!
お世話になっております!!
昨日髪の毛を切って、店長に「本当にたこやきだな!!」と言われた、木村です!!
ブルスカもついに明後日となりました
皆様準備は整いましたか?
当日は天気も良さそうで、富士スピードウェイまで気持ち良く行けそうですね
今日は最近入荷したアイテムをご紹介いたします!!
まずはこのアイテム!!
グリルミットです!!
この時期の入荷・・・
BBQの時期を狙ってるなと思いました。
キャンプやミーティングでBBQする機会が増えそうな方にはもってこいですよ
次はグリリングツールです!!
今日入荷したアイテムです
てっきりブルスカで使うものだと思ってましたが売り物です!!笑
大きさからかなりデカい肉を焼くものですね・・・
さすがアメリカ、サイズが違います
その他、お皿やおぼんもありますよ
数が少ないので早い者勝ちです!!
興味が出た方はお買い求めください
ご来店お待ちいたしております
ハーレーも着せ替えの時代?!
木村です。
スマートフォン、色々なブランドから色々なデザインや素材のケースが出ております。
好みのカバーを付け、個性を主張し単調なスマートフォンに愛着やオリジナリティーを
求める訳です。
先日お客様からユニークなパーツのご紹介です!
XL1200X(フォーティーエイト)にマッドカラーの渋いタンクが装着されております。
全体も撮っておけばよかった~!!!
こういうところ、ヌケております・・・
もともと配線処理やコイル移動、ハンドル、タイヤパターンなどカスタムがされている車両で
カッコ良いし、タンクの雰囲気も私はすごく好みな感じでした!
でもよく見ると・・・
?!
タンクステーの色が青い・・・
オシャレ? 塗り忘れ??
正体は・・・
ポコンっ!!
タンクカバー!!!
FRP素材で軽量かつ薄くできているので装着時にタンクが一回り大きく見える・・・
なんてことも御座いません。傷防止のために裏面にはクッションもついております。
JIMI CHOPPERS
http://jimichoppers.blogspot.com/
という韓国のカスタムショップの商品だそうです。
物は考えようですね。
まさに着せ替え感覚!! すごく楽しい商品を見せてもらいました。
今日もあっという間に過ぎちゃいましたけど・・・
当たり前のことを視点を変えて見てみると、色々な発想が思いついたりするもんです。
また、面白いの紹介させて頂きます!!
新商品!!
お世話になっております!!
BSHが近づくにつれて、ドキドキワクワクしているたこやきむらです
天気も良さそうで、気持ち良くバイクで行けそうですね
今回はブルスカネタではありません!!
今回は、
ハーレーダビッドソンび魂が宿る。アライヘルメット新登場!!
です!!
現在幕張店にはアライヘルメットが3つございます!!
↓まずはフルフェイスのこちら。
FULLFACE MATTE BLACK¥50,400-
左右にHARLEY DAVIDSONの文字が、額にはバー&シールドロゴが入っております
マットブラックで文字&ロゴ・・・
このシンプルさ大好きです
↓続きましてこちら。
SOLID MATTE BLACK¥31,500-
額にバー&シールド、そして後頭部には「ARAI」の文字が
デザインは以前にもあったバー&シールドですが、
カラーがSOLID MATTE BLACKといい、普通のマットブラックとは違った感じです
なんといいますか・・・言い表すのが難しいので実際にみて下さい
↓最後にこちら。
NO.1 LOGO WHITE¥37,400-
ハーレーと言ったらこのデザインも人気ですよね!!
NO.1ロゴのヘルメットです
ヘルメットの左右はロゴ、トップはというと、フレイム&星が
シンプルなのもいいけど、ド派手なデザインも捨てがたい・・・
悩みどころですね・・・
そんな時は実際にかぶってみるのが一番!!
まだ店頭にあるうちにご来店下さい!!
フォトグラファーの店長 木村が撮影しました!!
スタッフ一同「笑顔」でお待ちいたしております