2014年7月
XL883N - IRON / ハードキャンディー・フレーク
おせわになります、営業:櫻井です
本日は、『 883N 』 のご紹介です!
http://www.harley-davidson.com/ja_JP/Motorcycles/iron-883.html
色は 《 HC VODO PURPLE FLK 》 です!!
《ブードゥー・パープル》
個人的には、このカラーで乗りたいです!
納車して1~2年すると、…
よくお客様に『黒じゃなくて良かったかな…?』と言われる事があります…
他の人と違う『カスタム』、『色』等々…
黒から、このカラーリングに『オール・ペイント』するだけでも
かなりの金額になります!
日差しの下でも、『落ち着いた、パープル』です!
『店頭で確認して頂きたいです!!』
※当店でも、全国的にも
ハーレーの上位人気車両!
他の人と、差を付けるなら…!!!
ご来店、ご連絡お待ちしております!
車検整備項目 その26
こんにちは嶋田です。
夜が恐いです。
寝苦しいからです。
脇の下には、太い血管が通っているというのを前にどこかで聞いたのを思い出し
夜中暑さで目が覚めたとき、決行しました。
脇の下に保冷材を挟んで寝る作戦。
・・・・・・脇の下が痛くて眠れませんでした。
ただし、保冷材をはさみ続けられれば間違いなくガタガタ震えて
眠りにつくことが出来ると確信しました。
皆さんも自己責任でお試しください(笑)
本日の車検整備項目 その26は
『ドライブベルトの摩耗、損傷』です!!
非常に頑丈なドライブベルト。
しかし、常に強烈な状況におかれていますので、たまには気にしてあげてください。
特に注意なのが、ベルトの『すれ』 『異物のかみこみ』です。
異常なすれが無いか点検します。
石などの異物をかみこんでないか点検します。
ドライブベルトは頑丈ですが、異物をかみこんだまま走行してしまうと
切れてしまいます。
なので定期的に点検してあげましょう!!
ちなみに、明日8/1~はサービス部の新しいキャンペーンが始まります。
スポーツスターのお客様は是非お見逃しなく!!
まだ内緒です!
FLHX ×2
毎度お世話になります。小田島です。
暑いっていい飽きましたよね。
暑いけどシーズン真っ盛り、車に乗りながらの熱中症で事故があったらしいです。
単車であったら大惨事です。
こまめな休憩忘れずに!ですよ。
で、今日は
熱いやつ
字が違うだけで大違いww
千葉メカニックにより増設オペの始まり。
幕張初のRスピーカー蓋への増設なので×2
で、それだけではなく。サイドビューから行きますとですね
Sinister製のサドルバックで通常よりも4インチ延長もされております!!
お客様と相談した上で決定した、蓋(バットマンww)が非常にかっこよく鎮座します。
雨が降ったらどうすんの?????
なんと、驚き。
カバーが別途購入可能でございます。
肝心の音量・音質は???
非常にハイグレードな感じに!!(どないいやねん)なりました。
なんたって×2 ですから。
もう BAGGER-STYLE は人気CUSTOMではなく定番CUSTOMとして日本に根付いたようですね~
だからこそ、人とは違うことを!!!
そんなお客様はぜひとも↓
HD幕張CUSTOM推進委員会 音質向上課 課長代理 小田島 がお送りいたしました。
XL1200T
お世話になっております!!
営業 たこやきむらです
本日ご紹介するのはXL1200Tになります
XL1200T(バーチホワイト/ミッドナイトパール) \1,598,000-
http://www.harley-davidson.co.jp/lineup/detail.php?model=E570
↑上記のURLで仕様、他のカラーを見ることができます!!
ついにスポーツスターのツーリング仕様が登場しましたね
両側のサドルバッグはガバっと開くと…
これだけの収納スペースがあります。
そしてバッグはロックできる様になっておりますので、荷物を盗まれる心配もございません!!
1200Tはペグではなく、ミニフットボードがついております
これがついていればツーリングも楽になります!!
ウインカーも最初から移設済
クイックリリースのウインドシールドもついております!!
軽快さを兼ね備え、ロングツーリングも楽に行けるXL1200T、幕張店に展示中です!!
幕張オリジナル購入サポートが継続している今がチャンスですよ
店頭にはその他展示車両が揃っております!!
是非ご来店ください
よろしくお願いします!!
車検整備項目 その24
こんにちは嶋田です!!
突然ですが、星陵高校の逆転勝利。
すごいですね~。
9回裏 8対0で負けているとき、何とか一点かえしたときの
『よし!!勝てる!!』みたいなのが凄かったですよ。
最後まであきらめないという事がいかに大切かわかりました。
私だったら間違いなく諦めてます(笑)
だって9回の裏 8対0ですよ!!
嫌ですね。気持ちが弱いって・・・・・。
では、本題です。
本日の車検整備項目 その24は
『トランスミッションの油漏れ・トランスミッションの油量』です!!
トランスミッション全体からオイルが漏れていないか点検します。
トランスミッションのオイル量はここで点検します。
このメッキのボルトがトランスミッションオイルのオイルレベルゲージです。(左側)
このボルトを外すと、油量を計測できるメモリが付いていてるのでそこで点検します。
トランスミッションは、中でたくさんのギヤが回転していますので、油量はしっかり点検してあげましょう!!
車検整備項目 その23
お世話になっております サービス部 千葉です
30度!!毎日のようにこえてきますね
ツーリングで風が当たって涼しく感じても、意外と体はこたえてたりします
タンクトップは自分は好きなのですが、日差しを浴びすぎるとよけい危険にさらされてしまうので、ツーリングの際は暑くても薄手のロングTシャツなど着て気をつけていきましょうね
幕張店、成田店にいいシャツありますよ ・・・宣伝?
そんなこんなで今日は「クラッチの作用」いってみましょう!!
クラッチレバーの元の位置はこれです
おっ!!格好いいグリップですねぇ
純正品ですか?
もちろんですとも ・・・やっぱり宣伝?
もちろんですとも
・・・失礼致しました
本題に戻ります
好みはありますが、しっかり調整されていなかったり、定期的に点検や調整を行わないと、クラッチワイヤーのへたりやクラッチ板の減りなどでクラッチがつながる位置(レバーの位置)が変わってきます
上の写真を見てください
クラッチワイヤーは結構太くて丈夫なのですが、何百回、何万回・・・・・握りまくっているうちに少しづつ伸びてきます
人間の力って凄いですね
そうするとクラッチレバーの遊びがおおくなってつながる位置が近くなっていきます
すると、握れる距離(グリップまでの距離)が短くなって握ってもクラッチがきれなくなってきます
上の写真を見てくださいパート2
クラッチのつながる位置が遠くなってきた気がするなぁ・・・
それはクラッチ板が減ってきているのかもしれません
減ってくると、構造上クラッチは遠くなります
遠くなりすぎると、握れる距離は増えるので握ればクラッチはきれます
ですが、スタートの位置(握り始めの位置)で、すでに少しクラッチがきれた状態になりすべりの原因になったりします
上の写真を見てくださいパート3
つながる位置には好みはありますが、真ん中付近に調整していればアンパイです
グリップを格好良くすればもっといいです・・・?レバーも黒で格好いい??いいシャツありますよ???
何でやねん(小田島)
その他にも
クラッチレバーにガタガタ振動を感じる⇒クラッチ板の偏摩耗など
急にクラッチが近くなった⇒部品の破損など
いろいろあるんです
毎日乗ってたりすると気が付かなかったりします
自分の愛車はどの辺でつながるかなぁ?
たまに確認してあげてくださいね
もちろん、クラッチ調整や確認はハーレー幕張、ハーレー成田に来ていただければそこだけでもバッチリ点検、調整させていただきます
FXSB~ハンドルカスタム~
お世話になっております!!
本日二度目の登場、たこやきむらです
本日二度目なので早速本題です!!
現在ソフテイルの売れっ子 FXSB ブレイクアウト
幕張店でも数々のカスタムをしてきましたが、今回は初めて行ったカスタムです
まずは写真を
もうおわかりですね?
ファットミニエイプ・ハンドルバーです
後ろから見てもきまってます
FXSB ブレイクアウト用の純正ハンドルバーです!!
ケーブルもダイヤモンドバックにしてカスタム感がぐぐっと増します
エアクリーナーはパフォーマンスマシーン。
グリップはアレンネスのDEEP CUTを使用しているので後々ステップなども…笑
そしてこの車両にはこのバッグが似合います
ラフテールレザーワークスのホースライダーシリーズ、レッドホットアイアン!!
もう少ししたら私もスイングアームバッグにします
ハンドル交換、その他諸々のカスタム随時受付中です
お気軽にスタッフまでお声かけください!!
皆様のカスタムお待ちいたしております!!
スーパーチューナー車両!!
お世話になっております!!
営業 たこやきむらです!!
筋トレをさぼってるせいか最近おなかに肉が…
また筋トレやり始めます
目標はあのリー・プリーストです!!笑
GOOGLEで調べてみて下さいね
さて、幕張店で大好評のスーパーチューナー。
試乗車にセッティングを行いご用意をしております
今まではBIG TWINかXLのどちらかでした…
しかし!!
今日からは違います!!
BIG TWIN&XLどちらともご用意しております
BIG TWINはDYNA STREET BOB
スクリーミンイーグルのヘビーブリーザーエアクリーナーキットも装着済み
XLはXL883N IRONを
こちらもスクリーミンイーグルステージⅠエアクリーナーキットを装着
回転数はどちらとも800回転!!
スーパーチューナーをお考えの方、悩んでいる方!!
幕張店で試乗して体感してください
必ず違いが分かります!!
この土日天気も良さそうなので是非ご来店ください
お待ちいたしております