ハーレーのサングラス。
お世話になっております。
飯島です。
ハーレー純正のサングラスがあるのは皆さんご存知でしょうか。
すでにお使いの方もいらっしゃいますが、
新しく入荷したのでご案内と
スタッフおすすめ品をご紹介~
ハーレーのサングラスは丈夫すぎるレンズを採用しています。
飛び石でキズが付くことはありますが、時速165Kmの鋼球にも耐え抜けます。笑
軍事用や公的機関の防護で使用する非常に安全性の高いものをハーレーでも採用しています。
またサングラスをかけるうえで目に見えない光線からも守ってほしいですよね。
そう。
紫外線・・・
カット率は99.9%のレンズを採用しています。(わお)
さらに偏光機能や調光機能の付いたレンズもあります。
昼も夜も安全に!!ですね。
他にも走行中気になるのがホコリや砂、風、ガスなどなど。
フレームとの密着感やフィット感を高めるためにパットが付いているものがラインナップに多く存在します。
交換が可能なタイプなものはライディング以外のシーンでもパットを外してお使いいただけます。
また、ラインナップの中には「JAPANESE FIT」というわたしたちに合わせたサイズ感のラインナップもあります。
合うかどうか試してみてください。
もちろんそれ以外にもそろえております。
では。にゅーアイテム。
意外とカラーの入ったサングラスにご興味のある方が多かったので入荷してみました。
ブルーミラー
外から見るとブルーのレンズですがかけてみると黒いレンズをかけているような感じです。
鼻かけの部分が少し動くのでずれにくいように調節が可能です。
HAINK12 ¥6,480-
イエローレンズ。
視界が明るくなることによって景色や路面状況の輪郭を協調させてくれる機能が備わっています。
内側にパットもついているのでフィット感高まりますね。
HADRA13 ¥7,560-
ではおすすめ調光レンズ!
店頭だと違いがわかりにくいですが、かけてみると全然違うことをご存知の方も多いと思いますが実験してみました。
調光ってどうなるの?
はい。レンズの色が変わってくれます。
こちらが通常時。光を受けていない状態ですね。
お外で1分ほどぼーっとしました。
光が当たっている状態です。
若干レンズが黒くなっているのがわかりますか?
耳掛けが見えにくくなりました。
左右でやってみました。
右側は光が当たらないよう隠してお外で待機。。。。
こちらもほんの数分です。
短い時間でもこれただけの変化です。
日差しの強い日などはもう少しレンズの色も濃くなります。
トンネルなど一瞬の変化にも素早く変化してくれます
幕張店ではこのレンズを使用した物が何種類かありますので
ちょっとしたデザインの違いやかけ心地など比べてみていただければと思います。
¥23,760~25,920-で販売しております。
こんなハーレーのマークの入った専用ケースやクロスもついてきます。
サドルバッグの中でも安全にしまっておけますね。
普段眼鏡を付けている方で度入りに変更したい方も提携店舗があるのでご相談ください。
ご来店お待ちしております*
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.hd-makuhari.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2804